ものづくりの現場目線からのAI・デジタル技術の活用

「これからのものづくりにはAIやデジタル技術が欠かせない。そこは認識しているが、何をどうすればいいのか悩んでいる。」そんな相談が多く寄せらせます。そこで、大学の研究者から県内中小企業との取組事例を学び、その進捗状況、進める上での課題、現状を克服するための方法を考えます。業務管理を担う方はもちろん、現場の若い方の参加も歓迎します。

※米沢駅コワーキングスペースではライブ配信を視聴できます。(別途コワーキングスペース利用料が必要です。)


第一部講師:准教授 柳田 裕隆 氏【山形大学大学院理工学研究科 情報・エレクトロニクス専攻】

第二部講師:専攻長・教授 小野 浩幸 氏【山形大学大学院理工学研究科 ものづくり技術経営学専攻】

日時: 令和7年3月6日(木)14:00~16:30(13:30開場)

会場:山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター

定員:30名

申込締切:2月28日(金)

<お申込みはこちら> https://form.run/@aeR4aOHrMESpBdkE3gne